HSPの人は、一人の時間を多く確保したほうがメンタル的に良かったりします。
私は、以前まで孤独感もあったけれど、寂しいから友達といるではなく、
ひとりの時間を充実することで、とても人生が楽しくなりました。
HSPに向いてる趣味
🎨 アート・イラスト制作
- 繊細な感情を色や形に表現できる、そしてそれが楽しい
- 一人で集中しながら、自分と向き合えます
- 感情をテーマに描けると特に深い癒しになります
🧘 ヨガ・瞑想
- 心身を静めて、過剰な刺激から距離を置けます
- 感情の揺れを受け止めながら、呼吸を通して穏やかさを取り戻せます
- 自分の内側と静かに対話する時間を持てるので、リラックス効果が大きいです
📖 創作・文章執筆
- 感情や体験を言葉にすることで頭が整理されてリラックスできます
- 感情を表現することが楽しく感じられる
- ブログや詩など、世界観を築く楽しさがあります
🌿 自然とふれあう散歩や家庭菜園
- 五感に優しい刺激を受けて、安心感を得られる
- 日々の感情を静かに整理できます
- 季節の移ろいや植物の成長が、心の癒しになります
🎶 音楽鑑賞・楽器演奏
- 単純に音楽を聴くだけでとても癒しだったり、BGMも静かな気持ちになれて良い
- 自分の心に寄り添う音に身を委ねる時間になります
- 楽器に触れることで自分の世界を音で表現できます
これらを趣味や仕事にすることで楽しく過ごせるようになります。
完璧主義にならずに、何か1つやってみるとして、気軽に始めてみることをおすすめします。三日坊主でも続けたことに意味があります。
私もつい、完璧主義になってしまったことがありましたが、ペットで癒されたことがきっかけでそうじゃなくてもいいかも?と思えたことがありました。
迷って何もしないより、まず気軽にとりあえずやってみるといいでしょう。
今日も見てくれて
ありがとうございました😊✨
少しでも参考になったら幸いです。
コメント